【注意】FortiGate RAM 2GB以下の小型モデルで ver.7.4.4からProxy機能廃止、ver.7.6.0からSSL-VPN機能廃止 被害者が散見しています> Membership

FortiGate メーカー公式マニュアル利用ガイド

目次

本記事について

本記事では、Fortinet 社のファイアウォール製品である FortiGate について、メーカー公式マニュアルの利用方法について説明します。

FortiGate の設計構築を行う人向けの情報となります。

FortiGate のマニュアルページを表示する

FortiGate のマニュアルは以下の FORTINET DOCUMENT LIBRARY ページで閲覧できます。

このページには Fortinet 社の各製品マニュアルへのリンクがまとまっています。FortiGate のリンクをクリックします。

すると以下の FortiGate のマニュアルページが表示されます。

OS バージョンの選択

マニュアルは OS バージョンごとに用意されています。マニュアルページ上部の「Select version」欄で対象バージョンをクリックして選択します。古いバージョンについては「Legacy」をクリックすると選択可能なバージョンが表示されます。

主要なドキュメント

マニュアルページには多くのドキュメントがあります。その中で良く使うドキュメントを紹介します。

Administration Guide

Administration Guide では、FortiGate の主要な機能についての概要と設定例などが説明されています。

初めて使用する機能の概要を理解したい場合などに利用できます。ただし、概要レベルの説明なので細かい内容については別のドキュメントを参照する必要があります。

CHECK!
  • Administration Guide では主要機能の概要を確認することができる

New Features

New Features では、対象バージョンからの新機能がまとめられています。

CHECK!
  • New Features では対象バージョンからの新機能を確認できる

CLI Reference

CLI Reference では、コンフィグ設定コマンドと各設定項目の説明および設定値の選択肢などを確認できます。

CHECK!
  • CLI Reference ではコンフィグ設定コマンドと各設定項目の説明を確認できる

Maximum Values Table

Maximum Values Table では、バージョン別・機種別に各オブジェクト設定の最大数を確認できます。

例えば以下のように、ファイアウォールアドレスオブジェクトの最大設定数やポリシーの最大設定数などを確認できます。

CHECK!
  • Maximum Values Table ではバージョン別・機種別のオブジェクト最大設定数を確認できる

Release Notes

Release Notes では、対象バージョンについての新機能の情報、解決済み問題、既知の問題、制限事項などを確認できます。

CHECK!
  • Release Notes では新機能の情報、解決済み問題、既知の問題、制限事項などを確認できる

その他ドキュメント、ツール

ハードウェアガイド

FortiGate 各型番の LED ランプの意味などは以下のハードウェアガイドに記載されています。

Upgrade Path Tool

Upgrade Path Tool では、バージョンアップ時のアップグレードパスを確認できます。

アップグレードパスツールについて詳しくは以下の記事を参照してください。

あわせて読みたい
【詳解】FortiGate OS バージョンアップマニュアル 本記事について 本記事では、Fortinet 社のファイアウォール製品である FortiGate においてファームウェア (FortiOS) のバージョンアップを実施する方法について記載し...

Fortinet Community

Fortinet Community では様々なナレッジが Fortinet スタッフによって公開されていたり、スタッフとユーザの議論が書き込まれていたりします。設計構築に役立つ情報も多く含まれているため、何か問題が起きたときにこのコミュニティで検索してみると良い情報が見つかる場合があります。

日本語ドキュメント

技術資料等の日本語ドキュメントがまとまっています。

Fortinet 公式ブログ

以上です。


【おすすめ】FortiGate の設計構築中なら以下の記事も役立つかもです

Amazon アフィリエイトリンク

以下は Amazon アフィリエイトリンクです。インフラエンジニアにそこそこおすすめなアイテムです。

note メンバーシップへの参加もお待ちしています!

note(ノート)
陰の構築者たちのメンバーシップ|シェイド@陰の構築者 ネットワーク設計構築をする人に役立つメンバーシップです。 独自ブログ(https://shadowgarden.org/)にてネットワークエンジニア向け情報を発信しており、その活動を応援...

【アフィリエイト】おすすめ WordPress テーマ【SWELL

当サイトでは WordPress テーマとして SWELL を使用しています。以前は無料・高機能テーマとして知られる Cocoon を使用していて Cocoon も使いやすかったのですが、SWELL を使い始めてからは SWELL のほうが圧倒的に使いやすいなと思いました。そして何より読み込み速度が速い。SWELL を使い始めてから、過去の Cocoon のブログを見直したときに「あれ、こんなに表示遅かったっけ?」という感覚になりました。

また SWELL はデフォルトでもオシャレなデザインですが柔軟にカスタマイズすることもでき個性のあるサイトを作成できます。さらにブログパーツや広告タグといった再利用可能なブログの「部品」も作成することができ、ブログ作成効率も高いです。

技術ブログやアフィリエイト等での収益化を見据えたブログの作成に SWELL は最適です。初見では価格が高いなと思うと思いますが、私としては SWELL を採用して良かったしそれ以上の価値があると感じています。
ブログの新設やテーマ変更を考えている人は一度 SWELL を検討してみてください。
以下の画像リンクから詳細な情報を確認できます。

レンタルサーバーを探している人には安定性に定評のあるエックスサーバーをお勧めします。
当サイトもエックスサーバーを使用しています。WordPress のインストールも簡単にできます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次