【注意】FortiGate RAM 2GB以下の小型モデルで ver.7.4.4からProxy機能廃止、ver.7.6.0からSSL-VPN機能廃止 被害者が散見しています> Membership

FortiGate インターフェース基本設定ガイド

目次

本記事について

本記事では、Fortinet 社のファイアウォール製品である FortiGate について、IPアドレス等のインターフェースの基本設定を行う方法について説明します。

動作確認環境

本記事の内容は以下の機器にて動作確認を行った結果に基づいて作成されています。

  • FortiGate-60F
    • バージョン 7.4.3

GUI でのインターフェース基本設定

GUI にてインターフェースの設定を行う方法について説明します。

インターフェース設定画面の表示

GUI にログインし、左側のメニューから「ネットワーク > インターフェース」をクリックします。

表示されるインターフェース一覧画面で設定対象のインターフェースの行をクリックして選択状態にし「編集」をクリックすることで設定編集画面を表示できます。または、対象インターフェースの行をダブルクリックでも編集画面を表示できます。

以下のようなインターフェース編集画面が表示されます。

エイリアス設定

エイリアスは、インターフェースの別名の設定です。

エイリアスを設定すると、GUI 上でのインターフェース名の表示が「<エイリアス>(<インターフェース名>)」の形式で表示されるようになります。以下の画像は、internal1 インターフェースのエイリアスを「MyInt1」と設定した場合のインターフェース名表示です。

ロール設定

ロール設定は、インターフェースの役割を決める設定です。選択肢は「LAN」「WAN」「DMZ」「未定義」があります。

ロールはそのインターフェースがどのネットワークに接続しているかを分かりやすくするための設定です。FortiGate の動作には影響しませんが、GUI のインターフェース設定画面で表示される設定項目が変わります。

例えばロールを「LAN」にした場合 GUI のインターフェース設定項目に DHCP サーバに関する項目が表示されますが、「WAN」や「DMZ」にすると DHCP サーバに関する項目は表示されません。ただ、「WAN」や「DMZ」にした場合でも CLI で DHCP サーバ設定を行うことができます。

IP アドレス設定

手動で静的に設定する場合

IP アドレスを手動で設定する場合は、「アドレッシングモード」で「マニュアル」を選択し、「IP/ネットマスク」欄に IP アドレス及びプレフィックス長を入力します。

アドレスオブジェクトに一致するサブネットの作成」という項目があり、デフォルトで ON になっていますが、これが ON の場合、インターフェースに設定した IP アドレスが含まれるサブネットのアドレスオブジェクトが自動で作成されます。一見便利のように見えますが、勝手にオブジェクトが作成されて管理が難しくなるので、この機能は OFF にすることをお勧めします。

セカンダリIPアドレス」を ON にするとセカンダリIPアドレス(インターフェースに複数のIPアドレスを設定できる)を設定することができます。

DHCP サーバからアドレスを取得する場合

DHCP サーバからアドレスを取得する(DHCP クライアントとする)場合は、「アドレッシングモード」で「DHCP」を選択します。

  • サーバからデフォルトゲートウェイを取得:DHCPサーバから取得したデフォルトゲートウェイ情報をルーティングテーブルにインストールする場合は ON にします
  • ディスタンス:DHCPサーバから取得したデフォルトゲートウェイのディスタンス値です
  • 内部DNSを上書き:DHCPサーバから取得したDNSサーバを優先して使用する場合は ON にします

PPPoE 接続する場合

PPPoE クライアントとして PPPoE 接続する場合は、「アドレッシングモード」で「PPPoE」を選択します。

  • ユーザ名:PPPoE 接続用のユーザ名
  • パスワード:PPPoE 接続用のユーザパスワード
  • サーバからデフォルトゲートウェイを取得:PPPoEサーバから取得したデフォルトゲートウェイ情報をルーティングテーブルにインストールする場合は ON にします
  • ディスタンス:PPPoEサーバから取得したデフォルトゲートウェイのディスタンス値です
  • 内部DNSを上書き:PPPoEサーバから取得したDNSサーバを優先して使用する場合は ON にします

管理者アクセス設定

管理者アクセス設定は、対象インターフェース宛の各種管理アクセスを許可するかどうかの設定です。

各項目の意味は以下の通りです。

  • HTTPS
    • FortiGate GUI への安全な HTTPS 接続を許可します
  • HTTP
    • FortiGate GUI への HTTP 接続を許可します
    • HTTPS が有効になっている場合にのみ有効にできます
  • PING
    • PING に応答するようになります
    • インターフェースへの疎通確認を行う場合などに有効にします
  • FMGアクセス
    • FortiManager と FortiGate デバイス間の通信交換中に FortiManager の認証を自動的に許可します
    • FortiManager による管理を行う場合は有効にします
  • SSH
    • CLI への SSH 接続を許可します
  • TELNET
    • CLI への TELNET 接続を許可します
    • 有効化したい場合は CLI で設定する必要があります
  • SNMP
    • リモート SNMP マネージャーからの SNMP クエリに応答するようになります
    • SNMP による管理を行う場合は有効にします
  • FTM
    • FortiToken Mobile Push(FTM)アクセスを許可します
  • RADIUSアカウンティング
    • このインターフェイスで RADIUS アカウンティング情報を許可します
  • セキュリティファブリック接続
    • Security Fabricアクセスを許可します
    • これにより FortiTelemetry と CAPWAP が有効になります
  • スピードテスト
    • SD-WAN のスピードテスト機能を有効化します
    • スピードテストの実施には「SD-WANネットワークモニタ」ライセンスが必要です

インターフェース・ステータスの設定

インターフェースの有効/無効のステータス設定を行うことができます。

無効にするとリンク状態が down となりデータ送受信ができなくなります。

Speed/Duplex の設定

Speed/Duplex は GUI では設定できず CLI で設定する必要があります。デフォルトでは auto/auto です。

CLI でのインターフェース基本設定

CLI での設定を初めて行うという人はまず以下の CLI 設定変更ガイドを確認してください。

あわせて読みたい
FortiGate コンフィグの仕組みと CLI 設定変更ガイド 本記事について 本記事では、Fortinet 社のファイアウォール製品である FortiGate について、そのコンフィグの仕組み、コンフィグテキストの構造、CLI での設定変更手順...

各設定項目の説明は GUI での設定方法の項目で説明しているので CLI の項目内では省略しています。

インターフェース設定に該当するコンフィグ項目

インターフェースの設定に該当するコンフィグ項目は config system interface です。

config system interface
    edit "wan1"
        set vdom "root"
        set mode dhcp
        set allowaccess ping fgfm
        set type physical
        set role wan
        set snmp-index 1
    next
    ...
end

エイリアス設定

エイリアスの設定は「set alias <エイリアス>」で行います。

config system interface
    edit "internal1"
        set alias "MyInt1"
    next
end

ロール設定

ロールの設定は「set role <ロール名>」で行います。

config system interface
    edit "internal1"
        set role lan
    next
end

設定値の選択肢は以下の通りです。

lan          Connected to local network of endpoints.
wan          Connected to Internet.
dmz          Connected to server zone.
undefined    Interface has no specific role.

IP アドレス設定

アドレッシングモードの設定

アドレッシングモードの設定は「set mode <モード>」で行います。

config system interface
    edit "internal1"
        set mode static
    next
end

modeのデフォルト値はstaticです。設定値がstaticの場合はshowコマンドではmodeが表示されません。

手動で静的に設定する場合

手動で IP アドレスを設定する場合は、アドレッシングモードモードをstaticにした上でset ip <アドレス>/<プレフィックス長>でIPアドレスを設定します。

config system interface
    edit "internal1"
        set mode static
        set ip 10.20.30.1/24
    next
end

IPアドレスの設定はサブネットマスク形式でもプレフィックス長形式でもどちらでも可能です。コンフィグ上での表記形式は以下のようにサブネットマスク形式になります。

config system interface
    edit "internal1"
        set ip 10.20.30.1 255.255.255.0
    next
end

DHCP サーバからアドレスを取得する場合

DHCPから IP アドレスを取得する場合は、アドレッシングモードモードをdhcpと設定します。

config system interface
    edit "internal1"
        set mode dhcp
    next
end

その他オプションについては以下の項目で設定します。

config system interface
    edit "internal1"
        set defaultgw enable
        set distance 5
        set dns-server-override enable
    next
end

PPPoE 接続する場合

PPPoE 接続する場合は、アドレッシングモードモードをpppoeと設定します。

config system interface
    edit "internal1"
        set mode pppoe
    next
end

さらに PPPoE 接続用ユーザとパスワードはset username <ユーザ名>set password <パスワード>で設定します。

config system interface
    edit "internal1"
        set username pppoeuser
        set password pppoepass
    next
end

その他オプションについては以下の項目で設定します。

config system interface
    edit "internal1"
        set ipunnumbered 0.0.0.0
        set disc-retry-timeout 1
        set padt-retry-timeout 1
        set defaultgw enable
        set distance 5
        set dns-server-override enable
    next
end

管理者アクセス設定

管理アクセス設定についてはset allowaccess <プロトコルリスト>で設定します。

config system interface
    edit "internal1"
        set allowaccess ping https ssh
    next
end

上のコマンド例のように、複数のプロトコルを許可する場合は設定値をスペース区切りで複数指定します。

許可するプロトコルを追加しようとして設定値を追加したいプロトコル一つのみにしたコマンドを実行すると、そのプロトコル一つのみが許可された状態になってしまうので注意してください。

設定可能な値は以下の通りです。

ping              PING access.
https             HTTPS access.
ssh               SSH access.
snmp              SNMP access.
http              HTTP access.
telnet            TELNET access.
fgfm              FortiManager access.
radius-acct       RADIUS accounting access.
probe-response    Probe access.
fabric            Security Fabric access.
ftm               FTM access.
speed-test        Speed test access.

インターフェース・ステータスの設定

インターフェース・ステータスの設定についてはset status <up|down>で設定します。

config system interface
    edit "internal1"
        set status up
    next
end

Speed/Duplex の設定

インターフェースの Speed/Duplex の設定についてはset speed <値>で設定します。

config system interface
    edit "internal1"
        set speed 1000full
    next
end

Speed と Duplex の組み合わせを一つの設定項目(speed)で指定します。

FortiGate-60F で設定可能な値は以下の通りです。

auto        Automatically adjust speed.
10full      10M full-duplex.
10half      10M half-duplex.
100full     100M full-duplex.
100half     100M half-duplex.
1000full    1000M full-duplex.

インターフェース状態の確認コマンド

get system interface physical

get system interface physical [<インターフェース名>]コマンドですべてのインターフェースまたは指定したインターフェースの up/down、speed、duplex などの状態を表示できます。

FortiGate-60F # get system interface physical wan1
== [onboard]
        ==[wan1]
                mode: dhcp
                ip: 192.168.179.21 255.255.255.0
                ipv6: ::/0
                status: up
                speed: 1000Mbps (Duplex: full)
                FEC: none
                FEC_cap: none

get hardware nic

get hardware nic <インターフェース名>で指定したインターフェースの状態と統計情報を表示できます。

FortiGate-60F # get hardware nic wan1
Description         :FortiASIC NP6XLITE Adapter
Driver Name         :FortiASIC NP6XLITE Driver
Board               :60F
lif id              :0
lif oid             :64
netdev oid          :64
Current_HWaddr       74:78:a6:18:94:12
Permanent_HWaddr     74:78:a6:18:94:12
========== Link Status ==========
Admin               :up
netdev status       :up
autonego_setting    :1
link_setting        :1
speed_setting       :1000
duplex_setting      :0
Speed               :1000
Duplex              :Full
link_status         :Up
============ Counters ===========
Rx Pkts             :94095
Rx Bytes            :89009053
Tx Pkts             :58599
Tx Bytes            :9909947
Host Rx Pkts        :59693
Host Rx Bytes       :56924847
Host Tx Pkts        :35586
Host Tx Bytes       :5098411
Host Tx dropped     :0
FragTxCreate        :0
FragTxOk            :0
FragTxDrop          :0

以上です。


【おすすめ】FortiGate の設計構築中なら以下の記事も役立つかもです

Amazon アフィリエイトリンク

以下は Amazon アフィリエイトリンクです。インフラエンジニアにそこそこおすすめなアイテムです。

note メンバーシップへの参加もお待ちしています!

note(ノート)
陰の構築者たちのメンバーシップ|シェイド@陰の構築者 ネットワーク設計構築をする人に役立つメンバーシップです。 独自ブログ(https://shadowgarden.org/)にてネットワークエンジニア向け情報を発信しており、その活動を応援...

【アフィリエイト】おすすめ WordPress テーマ【SWELL

当サイトでは WordPress テーマとして SWELL を使用しています。以前は無料・高機能テーマとして知られる Cocoon を使用していて Cocoon も使いやすかったのですが、SWELL を使い始めてからは SWELL のほうが圧倒的に使いやすいなと思いました。そして何より読み込み速度が速い。SWELL を使い始めてから、過去の Cocoon のブログを見直したときに「あれ、こんなに表示遅かったっけ?」という感覚になりました。

また SWELL はデフォルトでもオシャレなデザインですが柔軟にカスタマイズすることもでき個性のあるサイトを作成できます。さらにブログパーツや広告タグといった再利用可能なブログの「部品」も作成することができ、ブログ作成効率も高いです。

技術ブログやアフィリエイト等での収益化を見据えたブログの作成に SWELL は最適です。初見では価格が高いなと思うと思いますが、私としては SWELL を採用して良かったしそれ以上の価値があると感じています。
ブログの新設やテーマ変更を考えている人は一度 SWELL を検討してみてください。
以下の画像リンクから詳細な情報を確認できます。

レンタルサーバーを探している人には安定性に定評のあるエックスサーバーをお勧めします。
当サイトもエックスサーバーを使用しています。WordPress のインストールも簡単にできます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次