本記事について
本記事では、Fortinet 社のスイッチである FortiSwitch にて コンソールが文字化けしたり反応しなかったりする場合の対処方法について説明します。
動作確認環境
本記事の内容は以下の機器にて動作確認を行った結果に基づいて作成されています。
- FortiSwitch-108F-POE
- バージョン 7.4.2
コンソールが文字化けし反応もしない事象
FortiSwitch を初めて触る人が何も考えずに Tera Term を使用してコンソール接続して FortiSwitch を起動させると以下画像のように文字化けしてキー操作に反応しないことに気付きます。

この場合の対処方法を説明します。
対処方法: シリアルポート設定のスピードを 115200 にする
対処方法としては以下の手順で Tera Term のシリアルポート設定でスピードを 115200 にすることです。
Tera Term 画面上のメニューから「設定 > シリアルポート」をクリックします。

スピード設定がデフォルトでは 9600 になっていますが、このスピードを 115200 に変更して「OK」をクリックします。

スピード設定後、以下画像のように文字化けせずに文字が表示されることを確認します。

以上です。
参考資料
【おすすめ】FortiSwitch の設計構築中なら以下の記事も役立つかもです
Amazon アフィリエイトリンク
以下は Amazon アフィリエイトリンクです。インフラエンジニアにそこそこおすすめなアイテムです。
note メンバーシップへの参加もお待ちしています!

【アフィリエイト】おすすめ WordPress テーマ【SWELL】
当サイトでは WordPress テーマとして SWELL を使用しています。以前は無料・高機能テーマとして知られる Cocoon を使用していて Cocoon も使いやすかったのですが、SWELL を使い始めてからは SWELL のほうが圧倒的に使いやすいなと思いました。そして何より読み込み速度が速い。SWELL を使い始めてから、過去の Cocoon のブログを見直したときに「あれ、こんなに表示遅かったっけ?」という感覚になりました。
また SWELL はデフォルトでもオシャレなデザインですが柔軟にカスタマイズすることもでき個性のあるサイトを作成できます。さらにブログパーツや広告タグといった再利用可能なブログの「部品」も作成することができ、ブログ作成効率も高いです。
技術ブログやアフィリエイト等での収益化を見据えたブログの作成に SWELL は最適です。初見では価格が高いなと思うと思いますが、私としては SWELL を採用して良かったしそれ以上の価値があると感じています。
ブログの新設やテーマ変更を考えている人は一度 SWELL を検討してみてください。
以下の画像リンクから詳細な情報を確認できます。
レンタルサーバーを探している人には安定性に定評のあるエックスサーバーをお勧めします。
当サイトもエックスサーバーを使用しています。WordPress のインストールも簡単にできます。
コメント